はじめてのビオトープ

購入したマンションのリノベが終わり、引越してから少し落ち着いた昨年初夏の話。

近所のフラワーショップで出会っためだか達にすっかり一目惚れしてしまい、突如ビオトープを立ち上げることになりました。

はやる気持ちで立ち上げたばかりのビオトープに買ってきた楊貴妃めだか5匹を投入

可愛いめだか達を眺めながら、キレイなビオトープで涼し気で良いなと思っていたのですが

次の日、また次の日とめだかが星になっていったのです。

理由が分からず、水を足したり入れ替えたりしてみたものの、買ってきためだかを5匹とも星にしてしまうという惨事となりました。

あの時は理由が分からずただただ悔しくて、それからいろいろ調べて見たら、色々なことを知りました。例えば、、、

・ビオトープを立ち上げてすぐはバクテリアや微生物が安定していないから生体(めだか)を入れない

・少し日を置いてから先ずパイロットフイッシュを投入して、問題ないか確認してから本命の生体(めだか)を入れる

・週に1度は3分の1程度、水換えをする

・夏は水温が上がらないよう日陰を作るなどして対策する

・餌のあげすぎは水質を悪化させるので5分以内に食べ切れる量にする

・ビオトープに入れる水量1リットルに対して、入れる生体(めだか)は1匹が目安

・生体(めだか)の数が多いと酸素不足に陥る可能性があるのでエアレーションを導入する

・立ち上げ当初はバクテリアが少ないので、市販のバクテリア剤を添加するとよい

・水草に農薬が付着していると生体(めだか)に悪影響があるのできちんと洗ってからビオトープに設置する

ざっくりこんなところですが、ちょっとビオトープ甘くみてましたし、調べていく中で皆さんのレイアウトが綺麗で、いつかこんなの作ってみたい!と思うようになったのも大きかったですね。

そんなスタートだったビオトープでのめだか飼育。

また、引き続きご紹介していこうと思います。ではでは

シェアする