はじめてのビオトープ♯4

ビオトープのメンテナンスは夜中やることが多いです。

我が家の30センチ睡蓮鉢だと水量が2、3日で大分減ってしまうため、定期的に水を足してあげます。

水を入れたペットボトルをベランダに置いておけば、日当たりが良ければ1日、曇っていたら2、3日で自然にカルキ抜きができます。

時期は夏、睡蓮鉢の水量を出来るだけ多くすることで高水温対策をしていました。

時折、水面に油膜や泡、においが出るなど水質が安定してるとは言えない状況だったので2、3日ペースで水換えをしていましたが

水換えをすると水がピカピカになって、めだかもエビも元気よく気持ちよさそうに泳ぎだし、そんな様子を見ているとこちらも嬉しくなります。

バクテリア剤が水質の安定に効果があるとのことで、水換えの際に少量添加するようにしてみました。

においについて正直、バクテリア剤の効果があったか分からないのですがそもそも水換えの頻度が多かったので徐々に水質が安定したのか、においは気にならない程度に収まってきました。

そんな中、ふと気づいたのですが

小さな小さな貝が動いている。

そして、日に日に貝が増えていく

最初はかわいいな、どこから出てきたのかなと気楽に思っていたのですが

そこら中に貝がいてどんどん大きくなっていく…

そうしてこの謎の貝との戦いが始まるのでした…

はじめてのビオトーブ

まだまだ続きます𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟

シェアする